この度ホームページを新しく立ち上げました! ブログをご覧いただきありがとうございます。京都で薪ストーブを販売している暖楽舎です。この度当店ではホームページを新しく立ち上げました。これから最新情報を発信していきますので、よろしくお願い…
設置 SELFBUILD暖炉や薪ストーブを導入することに対しては様々な点に注意が必要となります。特に薪ストーブは最近ではホームセンターや通販などで販売されているのを見かけますが、建築基準法通りに設置すれば…
暖炉 FIREPLACE&WOODSTOVES薪を燃料とするストーブと暖炉を取り扱っており、京都、滋賀はもちろん奈良、和歌山などの関西圏で購入をご検討中のお客様へ、その違いについて説明し、望ましい導入方法や注意点に…
施工 CONSTRUCTION一つ誤ると大きな事故、及び火災に発展しかねない薪燃料のヒーターであるため、本体だけを販売するようなことはせず、必ず本体の設置から煙突の取り付けを含めてプロが丁寧に、施工してまい…
メンテナンス MAINTENANCEどのようなヒーターも、人の手で作られているため、定期的にメンテナンスを行って安全に使い続けられるようにする必要があります。薪を燃料とするクラシックなヒーターも同様です。京都でメン…
プライバシーポリシー 暖楽舎(以下、「当社」といいます。)は、本ウェブサイト上で提供するサービス(以下、「本サービス」といいます。)における、ユーザーの個人情報の取扱いについて、以下のとおりプライバシーポリシー(以下…
お問い合わせ FORM早ければ当日中に、時間外等で担当が席を外している場合には後日改めて、こちらからご連絡いたします。薪暖房の導入について検討を進めている場合には、新規の薪ストーブ選びや、お住まいの間取りや…
コンセプト CONCEPT昔絵本で見た一場面、マッチ売りの少女が1本のマッチを擦ってその中に見た暖かい料理やスープ、そして何よりも家族が笑顔で会話している、そんな暖かくて楽しい空間が暖炉や薪ストーブで実現でき…
アクセス ACCESS薪暖房を利用して暖まれる暖房器具を、地域で気持ちよくご利用いただけるように、宝が池公園から車ですぐの位置にお店を構えて、日々地域社会へ貢献してまいります。一般的な灯油ヒーターと異なる…